|
|
|||||||||
2024年8月1日 書の風景 こころの風景(23) 「兆し」 「てへん」で 挑む。 「しんにゅう」で 逃げるになる。 「しんにゅう」は行ったり来たりの意味。 「てへん」と、しんにゅうで 一瞬それは正反対の意味になるのかと思った。 けれど「兆し」に挑みつづけて 行ったり来たりする そうして「道」になっていくのだと。 これは認めあいなのだと筆を運びながら思った。 挑みつづけるということ。 歩きつづけるということ。 「道ひらき 道つくり みちあるく」 まだ40代、もうすぐ50才という頃に書いたもので 山積みの棚の中から出てきた。 大事に何重にも包んであった。 若さと希望と心のたぎりのなかで書いていたと 手にとりながらその時代にタイムスリップする。 ああ、これは 生きるための原点だった。 あれから数十年。その表しも行動も としつきの重ねと一緒に 泣いたり、笑ったりの繰り返し。 それでも変わることなく瑞々しくありたいと思う。 若き日の一枚の書とその表現は 今も語りつづけてくれる。 森谷 明仙 (「SAITAMAねっとわーく」2024年8月号より) |
||||||||||
Copyright (c) 2008 Bokusya Meisen Moriya All right reserved. ※このホームページに掲載されている記事・写真・図画等の無断転載・複製を禁じます。 |